今回の新型コロナウイルス感染拡大により、多くの家族が困窮した状態に陥っています。県下のひとり親家庭はおよそ24000世帯。熊本県ひとり親家庭福祉協議会では、県内…
令和2年7月豪雨災害の影響により、被災された方で、当座の生活費を必要とする世帯を対象として、生活福祉資金貸付制度の福祉資金(緊急小口資金)の特例貸付を実施します…
令和2年度子どもボランティアリーダー養成講座中止のお知らせ この度、標記講座につきまして、山鹿市で新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、今年度の開催…
・会長あいさつ・令和2年度重点目標・令和2年度事業計画、予算・令和元年度決算報告・令和元年度事業報告・熊本豪雨災害・コロナウイルスの影響による今後の事業予定につ…
山鹿市において災害ボランティアセンターの設置を検討しましたが、現時点で広範囲にわたる家屋被害等は確認できませんでしたので、現時点では災害ボランティアセンターの設…
山鹿市社協では現在、山鹿市とともに被害状況について情報収集を行っており、災害ボランティアセンターの設置についても検討をしているところです。今後の動きについては…
新型コロナウイルス感染症発生の影響による休業や失業等により一時的に収入が減少した世帯を対象として、生活福祉資金貸付制度の福祉資金(緊急小口資金)及び総合支援資金…
この度、社協だよりキャッチボール59号にてお知らせしておりました、「一日親と子のつどい事業」(イベント企画「山鹿市社協」、旅行企画・実施「㈱あいら観光」)につ…
やまがファミリー・サポートセンターは、地域において子育ての援助を受けたい人と、お手伝いをしたい人が会員となり、育児について助け合う会員組織です。センターのアド…
令和2年度ボランティア講座延期のお知らせ 広報誌「キャッチボール第59号」および「広報やまが4月号」にて募集している標記講座について、新型コロナウイルス対策のた…